デイサービスセンターなごやか保土ヶ谷
なごやかニュース
- デイサービスセンターなごやか保土ヶ谷:HOME >
- なごやかニュース
- 秋の運動会
秋の運動会
2019/10/14 17:01:18
10月11日12日の両日は秋の大運動会。しかしご存じの台風で本部から指示がでて12日は休みになってしまった。(追って振り替えます)
しかし11日には運動会初日は全員で行った。
私と教育トレーナーの山田さんはケアマネさんとご家族に連絡するので忙しかったが運動会は介護士が揃って開始した。
準備運動はラジオ体操第一。
皆さん一所懸命やっておられました。
続いて鈴割り。
新聞ボールで皆さん鈴を割ります。
去年はなかなか割れませんでしたが今年は直ぐに割れました。
続いて綱引き。
椅子に座って一生懸命引きます。
私も参加しましたが瞬間に引かれてしまいました。
次に仮装パン食い競争。
ラベルを見てラベル通りの仮装をしてパンを口で取ったらおしまい。
これが意外に面白い。
皆さんそれぞれに頑張っておりました。
最後は職員競技。
例年通り安部介護士が企画しました。
白クロそれぞれの全身タイツを着用して
タライに入ったボールをシャベルですくって
最後に風船を割ります。
スピード点とボールの中身を加味して
点数をつけます。
ふ〜
というわけで競技が終わりました。
なかなか中身の深い内用でした。

紅組すずわり
-
白組鈴割り
-
みんなで綱引き
-
もちろん私も参加しています
-
仮装グッズ
-
パン食い競争
-
取ったどー
-
着るのも一苦労
-
これも大変
-
風船を割ってエンド