デイサービスセンターなごやか保土ヶ谷
なごやかニュース
- デイサービスセンターなごやか保土ヶ谷:HOME >
- なごやかニュース
- 4月からバランス弁当の導入が始まります
4月からバランス弁当の導入が始まります
2018/02/26 20:12:46
なごやかは4月から新年度。それにともないバランス弁当(お持ち帰り弁当)の導入が始まります。
いくつかの施設で実験導入していましたがたいへんご好評とのことでいよいよ全施設に導入。
保土ヶ谷も例外ではありません。
ケアマネ―ジャー様に配布させていただいている『笑顔でただいま』(なごやかケアリンクの情報誌)の3月号が本日到着して中身をみてみるとこのことが記載してありました。
当社の管理栄養士と業者が検討に検討をかさねて作った30種類。
キャッチフレーズは
『カロリー、塩分を栄養士が調整している、バランスのとれたお弁当』
以前に私も試食しましたが味は最高。
おだしを活かす工夫をしたそうです。
美味しいのですが私などは3つ位食べないと足りなそう。
お値段は1食583円でちょっとお高め。
ごはんもついておりません。
でも数人のご利用者様の話を聞くとその方がよいとか。
実験導入の店舗のベスト3が紹介されていましたので
ご案内します。
1位 デミグラスハンバーグ
ハンバーグがボリューミーでしっとり美味しいと書いてあります。
同率1位 白身魚の天ぷら甘酢あん
食べやすい白身魚をあんでコーティングと書いてありあります。
もちろん骨は皆無。
3位 和風炊き合わせ
人気の煮物。しっとりやさしい味が魅力。
レンコンもやわらかい。
と書いてあります。
三つ並べて酒の肴にしたい・・なんて余計なことでした。
4月スタートです。
種類も詳細情報が入ったらまたご紹介いたします。
デミグラスハンバーグ・・・ボリューミーでしっとり美味しいらしい
-
白身魚の天ぷら甘酢あん・・・食べやすい白身魚をあんでコーティングしてるらしい
-
和風炊き合わせ・・・人気の煮物でしっとりやさしい味が魅力でレンコンもやわらかいらしい