デイサービスセンターなごやか保土ヶ谷
なごやかニュース
- デイサービスセンターなごやか保土ヶ谷:HOME >
- なごやかニュース
- 2017秋の大運動会【最終日】
2017秋の大運動会【最終日】
2017/10/13 19:26:43
運動会最終日。今日はご利用者様多数、介護士も6人全員が集合しました。
メニューは昨日同様
私の開会宣言
応援合戦
ラジオ体操
鈴割り
綱引き
仮装お菓子取り競争
職員によるキャタピラ競争
と行いました。
人数が多いから活気もあり楽しい運動会となりました。
応援合戦も昨日より一人増えて3人対3人。
ご利用者様も多いので盛り上がりました。
鈴割りは昨日より10cm高くしたのですがなかなか割れず大盛り上がり。
山田介護士が水入りで割れ目にカッターを入れて再開。
なんと同時に割れました。
綱引きは白組が2連勝のあと私が紅組に入って必死にひっぱり1勝。
仮装お菓子取りゲームはご利用者の皆さんがいろいろなお面や被り物でかわいく決めていました。
最後は職員のキャタピラ競争。
段ボールのキャタピラで真ん中まで行き粉の中の飴を咥えて椅子の風船に乗っかって割るという過酷なゲーム。
安部介護士が考えました。
結果、お手本の私を含めて全員、粉まみれの顔。
特に最終戦の安部介護士対榎本介護士の戦い前の時点で紅組、白組が同点。
この2名で勝敗が決まりました。
そして無事に終了して千秋楽となりました。

選手宣誓
-
介護士6人そろい踏みのラジオ体操
-
鈴割り紅組
-
鈴割り白組
-
綱引きは皆一生懸命
-
こちらも負けじと・・・
-
介護士6人がそろうのはまずない事です